【U15】帝京大学スポーツ医科学センターへ
1月20日(土)あいにくの天候ということもあり、U15の投手陣は午後から八王子にある帝京大学へ行き、動画解析やラプソードでの測定を行いました。自分のストレートの急速や回転数、変化球の変化量やリリース時の指のかかり方などを日本有数の施設で体験することができました。
説明を聞く選手たちは早くいろんなことを試したいという好奇心に満ちていました。これからのスポーツは能力を数値化して、選手に示しながら練習に落とし込んでいく必要があります。川口クラブでもそんな施設がつくりたい…と思ったので進めていきます(笑)
0コメント